私が入社したのは25歳の時です。もう14年ほど前になりますね。もともとサービス業の会社に勤めていて、スーパーの勤務も経験したあと、かいせい物産に就職しました。
一日のはじめは、まず事務所で発注の振り分けをして、その後築地へ買い付けに行きます。午後は、飲食店に足を運んでメニューの打ち合わせをしたり、仕入れる食材を一緒に決めたりします。メニュー開発には3ヶ月ほど時間をかけるので、自分が勧めたメニューが採用された時は本当に嬉しいですね。
社内では、みんなが務めやすい環境づくりを心がけてます。うちの会社は「人」が全てなので。
勤務時間が長くなりすぎないように、夕方には帰ってもらいますし、「一週間休暇」を取れる制度もあります。また、配送担当の社員には、配送ルートを自宅への帰り道になるようなコースにしたり、いろいろ工夫しています。
新入社員には、はじめに配送をやってもらって、現場で経験を積んでもらってから、好きな仕事についてもらいます。新入社員が入ってくるのは、やっぱり嬉しいことですね。コミュニケーションが好きな人に来てほしいです。具体的にいうと、話した時に自然と笑顔や笑いが生まれる人。そういう人はうちの会社でやっていけると思います。ライバル業者はたくさんありますから、「お客さんに自分を知ってもらって信頼関係をつくれるか」がこの仕事の肝なんですよ。
これからはもっと、社員一人一人が「自分が商品だ」というような気持ちで自分を売り出しけるように、サポートして行きたいと思っています。